こんにちは!
富山県魚津市を拠点に、家屋解体を中心にさまざまな建物の解体工事を手がけているSKサービスです。
弊社は、富山県内にて皆さまの幅広いニーズにお応えできるように、顧客満足度の向上を目指して活動を続けております。
木造の解体工事を依頼するにあたって、建物が跡形もなく取り壊されたらそれで完了だと思う方も多いのですが、実は整地作業も必要です。
今回はこの整地作業がどのように行われるのかということと、整地することで得られるメリットについてご紹介いたします!
木造の空き家をお持ちの方は、ぜひ参考にご覧ください。

整地作業はどのように行われているのか


建物が解体されたすぐ後の地面の状態は、あちこちがボコボコしていて決して平坦な状態ではありません。
この地面を平坦な状態にするために、主に重機を使って整地します。
仮に重機が搬入できないような道幅が狭い場所で工事を希望する場合でも、業者はさまざまな提案をしてくれるので、安心して相談してみるといいですよ。

整地を行うメリットは?

建物さえなくなってしまえば、特に整地作業をせずにそのままにしておいても問題ないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
土地を売りに出すのであれば、きれいに地面を整えておくだけでも、ずいぶん印象が変わります!
今の時点では土地の活用方法が決まっていないという方でも、整地作業を済ませておけば将来的に使い道が決まったときにすぐに工事を開始できます。
土地を空き地のままにしておくと固定資産税だけを払い続けることになるので、なるべく早めに土地活用の方法を決められるように、整地作業を済ませておいてはいかがでしょうか。
土地活用の方法は建物を建てるだけでなく、駐車場として利用したり、太陽光発電システムを置いたり、さまざまな使い道がありますよ。

解体前のお悩みもお聞かせください!


解体工事の後の整地作業についてご紹介いたしましたが、参考になりましたでしょうか。
弊社ではただ壊して終わりといったような解体工事ではなく、遺品整理などの解体工事前のお悩みから建物がなくなった後の整地作業まで丁寧にご対応いたします。
遺品整理ではすべて処分するのではなく残したいものや供養したいものといったように分類も可能ですので、思い入れのあるものについて遠慮なくご相談いただけますと幸いです。
お問い合わせはお電話・弊社Webサイトのお問い合わせ用フォームから随時受け付けておりますので、いつでもお気軽にご相談くださいね!
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。


採用バナーSKサービス
〒937-0815 富山県魚津市大字大海寺新村2662-31
TEL:0765-22-2636
FAX:0765-24-3473
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。