解体工事が初めての方に向けて一連の流れをご紹介!
こんにちは!
富山県魚津市に拠点を置き、各種解体工事を承っております、SKサービスです。
解体業者として平成29年に創業して以来、富山市や県内全域で、安全性が高く高品質な施工をお届けしてまいりました。
解体工事を受けるにあたって、大体の流れを把握しておきたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は解体工事が初めての方に向けて、解体工事の一連の流れを簡単にご紹介いたします!
解体工事を予定している方は、ぜひ参考にご覧ください。
業者選び・家財整理をスタート!
解体工事を行いたいなと思ったら、まずは依頼する業者を探さなくてはなりません。
解体業者はたくさんあるので選ぶのに時間がそれなりにかかってしまうでしょうから、なるべく早めに業者選びをスタートした方が良いです。
Webサイトの情報などを見てそのまま依頼するのも決して悪いわけではありませんが、できるだけ依頼先候補をいくつかピックアップしておいて、見積もりを比較してみることをおすすめいたします。
また、解体工事を依頼して少しでも早く施工をスタートできるように、建物内の家財整理なども徐々に進めていきましょうね。
現地調査・契約・役所への届け出
見積もりを出してもらう前に、基本的に現地調査が実施されます。
この現地調査では解体工事にどのぐらいの期間、金額が必要かどうか見極めるのは勿論のこと、現場までの移動に関することや、安全に解体工事が行えるかどうかなど、さまざまなことが確認されます。
次に、見積もりを比較して依頼したいと思える業者が見つかったら、契約を交わします。
契約を結んだら解体業者は役所に対して道路の使用許可などさまざまな届け出を済ませて、やっと解体工事が始まります。
解体完了・廃棄物の処理
無事に解体工事が完了したら、今度は廃棄物の処理が必要です。
廃棄物の処理は解体業者が引き受けてくれることが多いので、依頼者側は現地に廃棄物が残されていないか確認を済ませておきましょう。
丁寧な解体工事をお届けいたします!
解体工事が初めての方に向けて、解体工事の一連の流れをご紹介いたしましたが、イメージはわきましたか?
弊社では解体工事の規模の大小を問わず、どのような建物の解体工事でも、丁寧にご対応いたします。
また手間のかかる家財道具の整理も一緒に承っておりますので、建物内にたくさんの荷物が残っていて困っている!という方も、お気軽にご相談いただけますと幸いです。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。